こちらがebayのワールドドライブのサイトです。
https://www.ebay.com/fdbk/feedback_profile/worlddrive
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1 コーチ斜め掛けバッグ一覧。ワールドドライブ
https://www.worlddriveshop.com/15802.html
2 幼稚園ママ親子遠足はコーチバッグでファッションコーデ。
https://www.worlddriveshop.com/31381.html
3 女子大生の通学バッグ。やっぱりブランドバッグが人気。ワールドドライブ。
今日は、久々、取引先の人に怒ってしまった。
皆さんはクレームの時って、どうされていますか?
私は自分のストアーのお客様がクレームを言われた時は、その内容を調べて、その人が何について怒っているのか。
その人の本当の目的はいったい何なのか、一番最初に考えます。
例えば、傷があったから、ただにしろとか、新幹線に乗って取りに来いとか、アメリカ中を探して同じものを見つけてこいとか、っていうお客様にはちょっと対応できませんが、
やっぱり、私はお客様に最初は謝ることにしています。
もし、私が逆の立場でお客様で、もしクレームを言うとしても、それは自分の中では正当なクレームで、値段のディスカウントの要求でもなければ、トラブルを大きくするためのクレームでもないです。
誠実に、対応できない部分があって、申し訳なかった。って言う、本当にシンプルな言葉が聞きたいだけの為のクレームです。クレームの8割はすみませんでした。って言う言葉を要求しているだけのシンプルなものが多いと思いませんか?人間だから、誠実な言葉を聞いたうえで取引をしていきたい。安心して取引を進めていきたい。と考えると必ず必要なやり取りの言葉だと思っています。そのうえで、誤解がないように説明を詳しくしたりしています。
今、このシンプルな、すみません。って言う一言がいえない人って多いと思いません?
前の会社のお客様相談室で8年くらい、仕事をしていましたが、良いお客様ほど、私たちが会社としてクレームの対応ができないと、さーっといなくなって、次の取引は全くなくなります。もちろん、クレーマーと呼ばれるクレームづくしのお客様も中にはいらっしゃいますが、8割は本当のクレームの場合が多いです。ワールドドライブではこの部分は特に気を付けて、ネットビジネスを運営しています。
仕事でもし、手を抜いたら、必ず、商品が売れない。という形で、返ってきます。厳しいことですが、良いお客様ほど、クレームも言ってくれません。さーっといなくなるだけです。特に、100年に一度の不景気の今、生き残りをかけるワールドドライブではオール80点以上を目指してネットショップの運営をしています。良いお客様はバランスの良いストアーを好んで、お買い物をしてくれますから。
大好きなストアーと言われ続けていたい。ワールドドライブはそんなお客様のニーズに応えるために毎日、がんばっています。
ぜひぜひワールドドライブへのご来店をお待ちしております。
COACH コーチバッグを通販しています。新作、斜めがけ、激安、格安なバッグをヤフーショッピングストアーに出店中です。ワールドドライブはコーチが認める販売店ではありません。コーチとは全く関係のないネットショップです。独自でアメリカのコーチアウトレットから輸入、ネット販売を手掛ける会社です。もちろん、本物、新品未使用のみを販売しています。